皆様こんにちは!こんばんは!!
ブログ管理人のちゃんなかです。
今回気になった副業案件ビズストック(Biz Stock)を検証したいと思います。
副業を検索していると、人生どん底な人が副業を始めて儲かっている!
という内容なわけですが・・・
そんなお涙ちょうだいの後バラ色に変わった話があるのでしょうか?!
では早速調べたいと思います。
最後まで読んで頂いた方にはプレゼントをご用意していますので
どうぞご覧になってみて下さい。
Contents
ビズストック(Biz Stock)の概要
ビズストック(Biz Stock)は、あなたに最適な副業を見つける
簡単なマネー診断を受けると副業案件を紹介する仕組みになっているようです。
診断者数は11万人を超えて、ユーザー満足度も94.3%と高評価です。
たった2年でこれだけの人数を集められるのは凄いことです。
しかも約94%の人が満足しているなんて、とても優良な案件だと思いますよね。
ただこれらの情報はどのようにして出したデータなのかは分かりません。
第三者による調査でない限りは信用していいものなのか疑問が残ります。
ビズストック(Biz Stock)特定商取引法の記載

消費者が新たに商品を買う時にトラブルが起こらないようにする為の注意事項として記載する必要があるのが特商法に基づく表記です。
1円よりも高い値段で売られている商品等は基本的に表記が義務付けられていて、表記していない場合、法律違反になってしまいます。
実店舗などで行う契約でも重要事項の説明をしなければいけないという義務がありますが、オンライン上では特商法の表記がその役割を担っています。
中には特商法を表記をしているから信頼出来ると感じる人もいるみたいですが、そもそも表記をするのは当たり前の事です。
ポイントはランディングページや宣伝内容の通りか、記載が必要な情報がしっかりと書かれているかどうかです。

特商法の記載はありました。
ですが連絡先がメールアドレスしかなく、担当者や責任者の表記がありません。
記載内容が不十分だといえますね。
特商法をつくって載せましたって感じがしますね。
ビズストック(Biz Stock)の評判・口コミ
いろいろ調べてみたのですが・・・一つも書き込みがありません。
11万人の登録者がいて、94%の人が満足しているのにも関わらず
一切口コミ等が無いなんて皆無ですよ!
どーゆーことでしょう??対外、何かしら書き込みがあると思うのですが。
冒頭に書いた紹介はあるのですが。
ただこの紹介は、同じ内容のビズストック紹介が少なくとも2件あります。
男性の骨折のくだりと女性の怪我のくだりと。
ほぼ同じ紹介が存在します。怪しいと言うかOUTですね。
ビズストック(Biz Stock)の検証結果は!
私なりに検証してみました。
・特商法の記載に不備が目立つ
・実際に稼いでいる実績の記載が無い
・誇大広告とみられる内容
・内容が不明なマニュアルの購入を強いられる
上記4つの事から、ビズストック(BizStock)はお勧め出来ない案件と判断しました。
まとめ
今の時代、収入の柱をいくつか持っておくことはとても大事なことです。
本業だけではこの先、不安があるのではないでしょうか?
そこで今回ご紹介したいのは、投資です。
今や銀行にお金を預けていても、年間でいくら増えるかご存じですか?
銀行にもよりますが、100万円預けてあっても200円程度しか増えません。
お金を増やす為には、贅沢な生活なんて出来ませんよね。
私がご紹介する投資はFXです。でもただのFXではありません。
FXなんて素人じゃ難しいとか、いろいろな情報が無いと取引出来ない。
なんて思っている方も是非のぞいて見て下さい。
やる、やらないはあなた次第です。どうぞこの機会に!!
詳しく知りたい方は、下記のLINE公式アカウントにご連絡下さい。

